◆思ったように弾けないときも、色々と弾き方の工夫をしていただいて弾けるようになるので、本人も達成感があるようです。
コツコツと練習すれば身についていく事を
本人が実感していると思います。
また、発表会で演奏することで、人前に出る事も強くなりました。
(小学校高学年 女の子・保護者様)
◆1人でレッスンを受けるようになってから明らかに意欲も楽しみ方も変わりました。先生がどうしたら息子にとって楽しめるか、吸収できるかを毎回レッスンの度に考えてくださってるのかが伝わってきてうれしいです。
はじめの頃を振り返ると本当に毎回レッスンの度に悩ませてしまってたんじゃないかと思います。それでも、本当に工夫してくださってありがたかったです。「ようこ先生優しくてピアノが楽しい」と言っています。
(年長さん 男の子・保護者様)
◆今までピアノを続けてこれたのは、先生だからだと思います。
ピアノのレッスンが勉強の息抜きになっているようです。
(高校生 男の子・保護者様)
◆音の強弱 音符の読み方
メロディのとらえかた リズムの読み方
…音楽全般にわたりたくさん教えていただいて少し今わかる気になっています。
こわかった音符も少しわかるようになりました。
わからない時も黙って横でみて
いただき…わかるように静かに教えて下さいます。
いつも「できる!」と励ましていただき
本当に感謝です。いつもいっぱい助けていただいてます。
(大人のピアノコースの生徒様)
♪何歳頃から始められますか?
3歳頃から受け入れをしております。
年齢、発達に合わせて、遊び感覚で身につけていけるようなレッスンになります。
♪振替レッスンはありますか?
生徒様のご都合によるお休みの場合は振替はしておりません。
ただし、学校行事でレッスンが出来ない場合は振替レッスンをしております。早めのご相談をお願いしております。
♪発表会はありますか?
『潮見ピアノ教室』との合同で1年半に1回のペースで開催しております。
♪ピアノがないのですが大丈夫ですか?
レッスンに通うことになれば、なるべく早くご用意する事をオススメしております。
お家で触れる機会が増えると上達に繋がります♪
♪保護者の付き添いは必要ですか?
小さなお子さまの場合、始めのうちは付き添いされる方が安心される場合が多いです。
慣れてきたら、基本的にお子さまだけでのレッスンをお願いしております。
※未就学の場合は、教室までの送り迎えはお願いしております。
♪お支払い方法は?
お月謝、教材費等はお釣りのないよう現金でお願いいたします。
♪その他気になることがあれば
ご遠慮なくお聞きください♪